2015年11月18日
「鉄道系女子スタンプ」発売開始しました
前回、「制服女子(鉄道系)」を発売したのですが、好調な売れ行きでしたので、急遽第二弾を計画し、制作しました。

今回はずばり「鉄道系女子」です。
鉄道会社に勤務する女性社員という設定で、信号機や警戒標識などもモチーフとしています。
前回はあくまでも「鉄道系制服コスプレ」というエクスキューズだったのですが、今回はもうそのままです。
前振りはこのくらいにしまして。
実はこのスタンプ、9月5日にLINEへアップロードしました。
今年(2015年)の5月くらいに、同社のスタンプ審査スタッフが増強されたとのことで、スタンプリクエストから承認まで数日でできるというニュースが流れており、実際に私がその頃リクエストした「制服女子(鉄道系)」も、わずか4日(6月7日アップ→同11日)で承認されました。
だから今回もそのくらいだろうと思っていたのですが、全く承認される気配もなく日々が過ぎてゆき。
「1週間くらいかかっても仕方ない。たぶん、『数日で承認が出る』と聞いたクリエイターが殺到しているのだろう」
などと考えていたのですが、1週間どころか2週間かかっても承認が来ず。
その後、「日向夏とマンゴーの宮崎弁スタンプ Ver2.0」をリクエストしてやはり3日程度で承認され。
さらに「ねこのダニエル・ダニー」をリクエスト、こちらも約6日で承認。
もう完全に「忘れ去られている」スタンプとなっていました。
そのまま黙って指をくわえていても仕方がないので、LINEに「まだですかねぇ」というようなメールを送信したのですが、
「忘れてないよ、著作権の審査で遅くなることもあるから待ってれ」(意訳)というテンプレメールが返ってきたので、その通り待っていたのですが、2ヶ月を超えても承認されず。
半ば諦めかけていた今日、ようやく承認が出ました。
約2ヶ月半。
最近のスタンプでは、かなり長い審査だったと思います。
しかし……改めて考えてみると。
たった2種類、合計80枚のイラスト(制服女子+鉄道系女子)を仕上げるのに、約6ヶ月かかっています。
制服女子の最初のイラストは今年の3月11日。鉄道系女子の最後のイラストは9月4日。
リクエスト出して、まだかまだかと待っている2ヶ月半。
その間、季節は春から夏、そして秋、まもなく冬の入口へとさしかかり。
あっという間に時は過ぎていく。
公私ともにいろんな事がおこりましたが、過ぎてみれば一瞬のようにも思えます。
何か、一つの事に打ち込むことっていいことですね。
さて、前回のときもそうでしたが、今回、人物や制服などに、特にこれはというモデルはありません。
で、帽章には「KR」とだけあり、スタンプの中のイラストに出てくるきっぷにも「KR」のロゴが書かれています。

深い意味はないのですが、このスタンプを制作している「くにこうぼう」の頭をとり、「くに鉄」ということで「KR」としていますが、この「くに」を「国」にしたら、なんとまぁ「国鉄」になっちゃいます。いやまぁどうでもいい話なんですが。
次のスタンプの計画があるのかというと、実はあります。
まだ半分も仕上がっていないので未発表ですが、早くとも12月中旬にはローンチしたいですね。
あくまでも希望ですが。
追って紹介できるとは思うのですが、次回はJR九州あたりをモチーフにしたいと思っております。

鉄道会社に勤務する女性社員という設定で、信号機や警戒標識などもモチーフとしています。
前回はあくまでも「鉄道系制服コスプレ」というエクスキューズだったのですが、今回はもうそのままです。
前振りはこのくらいにしまして。
実はこのスタンプ、9月5日にLINEへアップロードしました。
今年(2015年)の5月くらいに、同社のスタンプ審査スタッフが増強されたとのことで、スタンプリクエストから承認まで数日でできるというニュースが流れており、実際に私がその頃リクエストした「制服女子(鉄道系)」も、わずか4日(6月7日アップ→同11日)で承認されました。
だから今回もそのくらいだろうと思っていたのですが、全く承認される気配もなく日々が過ぎてゆき。
「1週間くらいかかっても仕方ない。たぶん、『数日で承認が出る』と聞いたクリエイターが殺到しているのだろう」
などと考えていたのですが、1週間どころか2週間かかっても承認が来ず。
その後、「日向夏とマンゴーの宮崎弁スタンプ Ver2.0」をリクエストしてやはり3日程度で承認され。
さらに「ねこのダニエル・ダニー」をリクエスト、こちらも約6日で承認。
もう完全に「忘れ去られている」スタンプとなっていました。
そのまま黙って指をくわえていても仕方がないので、LINEに「まだですかねぇ」というようなメールを送信したのですが、
「忘れてないよ、著作権の審査で遅くなることもあるから待ってれ」(意訳)というテンプレメールが返ってきたので、その通り待っていたのですが、2ヶ月を超えても承認されず。
半ば諦めかけていた今日、ようやく承認が出ました。
約2ヶ月半。
最近のスタンプでは、かなり長い審査だったと思います。
しかし……改めて考えてみると。
たった2種類、合計80枚のイラスト(制服女子+鉄道系女子)を仕上げるのに、約6ヶ月かかっています。
制服女子の最初のイラストは今年の3月11日。鉄道系女子の最後のイラストは9月4日。
リクエスト出して、まだかまだかと待っている2ヶ月半。
その間、季節は春から夏、そして秋、まもなく冬の入口へとさしかかり。
あっという間に時は過ぎていく。
公私ともにいろんな事がおこりましたが、過ぎてみれば一瞬のようにも思えます。
何か、一つの事に打ち込むことっていいことですね。
さて、前回のときもそうでしたが、今回、人物や制服などに、特にこれはというモデルはありません。
で、帽章には「KR」とだけあり、スタンプの中のイラストに出てくるきっぷにも「KR」のロゴが書かれています。
深い意味はないのですが、このスタンプを制作している「くにこうぼう」の頭をとり、「くに鉄」ということで「KR」としていますが、この「くに」を「国」にしたら、なんとまぁ「国鉄」になっちゃいます。いやまぁどうでもいい話なんですが。
次のスタンプの計画があるのかというと、実はあります。
まだ半分も仕上がっていないので未発表ですが、早くとも12月中旬にはローンチしたいですね。
あくまでも希望ですが。
追って紹介できるとは思うのですが、次回はJR九州あたりをモチーフにしたいと思っております。
