› かるブロ › 鉄道 › 水路の踏切

2013年01月21日

水路の踏切

以前、といってももう1年くらい(以上?)前の話であるが、某氏から変わった画像をいただいた。
日南線の南方-木花間に存在する、不思議な踏切の画像である。
水路の踏切

水路の踏切!


んあ? 何故に?

ま、少し時代を遡って見てみると、国鉄佐賀線(佐賀~瀬高)には、筑後川橋梁という、列車通行時以外は橋桁を上げておき、船舶が通れるように配慮した鉄橋があったし、まだ水上交通が盛んな地区では数箇所に同じような可動橋があったから、「船の踏切」があっても不思議じゃない。

だが、よーく写真を見ると、
水路の踏切


動かねぇ!
思いっきりコンクリートで固められて動かねぇ!
というかこの水路に船が通るとも思えねぇ!

というわけで、教えられた場所に行ってみた。ってもう1年以上前の話をほじくり返してどうすんだか。

で、まずは地図を出すのがこのブログの残酷な天使のテーゼなのだが、今回はネタバレになるので後に回す(笑
場所は、宮崎市の本郷南方。この近辺は田畑の広がる平野であるが、最近ここに生協ができている。
その駐車場の傍らにあるという。

で、現場。
水路の踏切

……確かに。
水路の踏切である。
一番上の写真を見て、ひょっとすると水路の反対側(写真右側)に道路があるのかと思っていたが、この写真では駐車場になっており、そのような道は存在しない。
水路の踏切

線路を渡って、反対側に行く。
なお、上の写真の場合、右側が南宮崎方面、左側が日南・志布志方面である。
確かに反対側は駐車場が広がっており、ここに踏切が存在する理由が見当たらない。

水路の踏切

たまたまやって来た上り列車を某鹿児島のある人風に撮影してみる。
うーむ、シュールである。
いったいこれは何だ?
何なのだ!? と煽っておいて……

(いや、でも見る人が見たら答えバレてるけど)→

水路の踏切

はい、こういう感じでした。
左から順に、小さな道路・水路・踏切の警報機が並んでおりました。
それにしても、警報機は道路側に設置できなかったんだろうか。
水路の踏切

ちなみに場所はこちら。

まぁ一番上の写真でも、やっぱりカーブミラーなども写ってるし、見る人が見たらこういうネタってバレるとは思いますが、まぁネタ切れということでご勘弁ください。

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
廃駅に行くっ
地底最大の作戦
北神弓子
宮崎を走る817系
セーラー服とキハ40
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 廃駅に行くっ (2016-06-17 11:42)
 地底最大の作戦 (2016-02-17 14:51)
 北神弓子 (2016-02-16 22:03)
 宮崎を走る817系 (2016-01-18 11:51)
 セーラー服とキハ40 (2016-01-12 20:51)
 あけましておめでとうございます (2016-01-12 20:45)

Posted by かるみっこ at 12:42│Comments(0)鉄道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水路の踏切
    コメント(0)