2014年01月11日
曽木駅・追記
先日、旧高千穂鉄道・曽木駅の記事を書きましたが、一つ忘れていることがありました。
現地を訪れたあと、周囲の確認をするために、何気なくGoogle Mapの航空写真を見ていたのですが、
まず全景からです。

赤丸を付けてみましたが、よく見えないのでもう少し拡大してみると、

田んぼの中に「絆」らしき文字が見えますね。
この航空写真が撮影されたのが2011年以降じゃないかとは思うのですが、ネットで検索かけてもよく分からなかったので、謎です。
ちなみに、
Yahoo!地図の航空写真には見えません。時期が違うのでしょうか。
航空写真で見えるほど巨大な文字……すごいですね。
現地を訪れたあと、周囲の確認をするために、何気なくGoogle Mapの航空写真を見ていたのですが、
まず全景からです。


この航空写真が撮影されたのが2011年以降じゃないかとは思うのですが、ネットで検索かけてもよく分からなかったので、謎です。
ちなみに、
Yahoo!地図の航空写真には見えません。時期が違うのでしょうか。
航空写真で見えるほど巨大な文字……すごいですね。
Posted by かるみっこ at 09:33│Comments(2)
│鉄道
この記事へのコメント
おそらく、これだろうと思います。
http://www.ja-nobeoka.or.jp/janews/2012/04/post-12.html
私の実家(本籍地)は絆の文字の北側の方なので、このニュースにも記憶がありました。
http://www.ja-nobeoka.or.jp/janews/2012/04/post-12.html
私の実家(本籍地)は絆の文字の北側の方なので、このニュースにも記憶がありました。
Posted by まるヨ@東京 at 2014年01月15日 15:18
一次ソースどうもありがとうございます!
本籍がご近所なんですか。すごい偶然ですね。
本籍がご近所なんですか。すごい偶然ですね。
Posted by かるみっこ
at 2014年01月23日 00:56
