› かるブロ › イラスト › ボツっぽいもの

2009年02月06日

ボツっぽいもの

ボツっぽいもの

とりあえず車両を描いたまではいいけど、それ以降の扱いに困っているのがこのキハ185。
「九州むすめ」シリーズは、JR九州の特急を擬人化するもの、という(勝手につけた)定義があるのですが、そもそもキハ185系は国鉄末期に登場したもので、かつ四国を対象とした車両でした。
一部が海を渡り九州へやってきて、「ゆふ」などに用いられた初代カラーリングは個人的に好きだったのですが、後に顔面全部真っ赤とか、「九州横断特急」などの車体全部赤一色(窓周りは黒いけど)とかに塗り替えられたので、最近は昔ほど好きではありません。
JR九州では驚くべきことに、「お召し列車」としても運用されたんですよね。非電化路線に入れる適当な優等列車用の車両がなかったからでしょう。ある意味マニアックです(笑



同じカテゴリー(イラスト)の記事画像
廃駅に行くっ
地底最大の作戦
北神弓子
宮崎を走る817系
セーラー服とキハ40
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(イラスト)の記事
 廃駅に行くっ (2016-06-17 11:42)
 地底最大の作戦 (2016-02-17 14:51)
 北神弓子 (2016-02-16 22:03)
 宮崎を走る817系 (2016-01-18 11:51)
 セーラー服とキハ40 (2016-01-12 20:51)
 あけましておめでとうございます (2016-01-12 20:45)

Posted by かるみっこ at 00:35│Comments(3)イラスト
この記事へのコメント
車両めちゃめちゃうまいですね。

個人的に肥薩線ファンなので「いさぶろう」・「しんぺい」を双子ネタで期待してます
Posted by アリミツアリミツ at 2009年02月06日 21:57
コメントありがとうございます。
「いざぶろう・しんぺい」は、まだ描いておりませんが……近い将来、取りかからなければいけないなぁと考えています。
ここ数ヶ月間は本業で忙しいため、あまり期待せずにお待ちくださいm(_ _)m
Posted by かるみっこかるみっこ at 2009年02月06日 22:58
大変素晴らしいデザインですね。実はこのページを見たことで、デザインについてお願いしたいことがありまして、メールでいろいろお話させていただきたいのですが。都合がいいときにメールを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
Posted by ちゃおず at 2010年11月27日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボツっぽいもの
    コメント(3)