2009年06月25日
日南線観光特急「海幸山幸」
廃止された高千穂鉄道のTR-400系を、JR九州が購入したのは過去に報じられた通りですが、それを活用した日南線の観光特急列車の概要が、ようやく判明いたしました。
詳しくは、
JR九州のプレス発表資料、
西日本新聞の記事
宮崎日々新聞の記事
をご覧ください。
なお、のんびり鉄道みやざきのページでも、後々フォローが入るようです。
高千穂鉄道運休後のTR-400系は、その去就に注目されておりました(といっても鉄道車両だから、決めるのは人間側ですが)。
ワタシも、過去に何度か応援を込めた擬人化を施し、そのバリエーションは実に3パターンに及んでおりました。
中にはステッカーになり、一般に頒布されたものもありました。
今手元に画像はないですが、UMKうぃーく日記の紹介ページなどをご参照ください。
その、TR-402『うずめちゃん』最終パターンがこちら。

二頭身タイプの方がいろんな意味で使いやすいかなと思ってはいたのですが、結局日の目を見ることなく、今んとこワタシのサイト「ぷす鉄」のトップを飾っております(放置とも言う)。
そこで、特急「海幸山幸」です。
日南線沿線にある、潮獄(うしおだけ)神社と青島神社は、海幸彦と山幸彦(wikipediaに詳しい記述あり)伝説の舞台となっていて、それが命名の由来だとか。
主な特徴として、
■運転区間は宮崎~南郷間。土日祝日運転。
現在のところ、10月10日から2月末までは運転日が決定しています。
■車体は、JRとしては初の「木製列車」。
車内はもちろん、外装(側面)にも飫肥杉を使うという手の入れようです。
車体のベースは白で、高千穂鉄道時代の「トロッコ」は廃されている様子。
■2両編成で、1両が指定席、もう1両が自由席です。座席数は51席、うち指定席はわずか21席。
高千穂鉄道時代になかったトイレを設置。
■客室乗務員が添乗。なお、飫肥駅で物産販売があるとの由。
早速ですが、その擬人化をやってみました。
ただし、あくまでもPDFでリリースがあっただけで、しかも側面とロゴしか判明せず、細部が一切不明ですので、今回の公表はあくまでも暫定的なものとお考えください。

とりあえず、今から楽しみです。
詳しくは、
JR九州のプレス発表資料、
西日本新聞の記事
宮崎日々新聞の記事
をご覧ください。
なお、のんびり鉄道みやざきのページでも、後々フォローが入るようです。
高千穂鉄道運休後のTR-400系は、その去就に注目されておりました(といっても鉄道車両だから、決めるのは人間側ですが)。
ワタシも、過去に何度か応援を込めた擬人化を施し、そのバリエーションは実に3パターンに及んでおりました。
中にはステッカーになり、一般に頒布されたものもありました。
今手元に画像はないですが、UMKうぃーく日記の紹介ページなどをご参照ください。
その、TR-402『うずめちゃん』最終パターンがこちら。

二頭身タイプの方がいろんな意味で使いやすいかなと思ってはいたのですが、結局日の目を見ることなく、今んとこワタシのサイト「ぷす鉄」のトップを飾っております(放置とも言う)。
そこで、特急「海幸山幸」です。
日南線沿線にある、潮獄(うしおだけ)神社と青島神社は、海幸彦と山幸彦(wikipediaに詳しい記述あり)伝説の舞台となっていて、それが命名の由来だとか。
主な特徴として、
■運転区間は宮崎~南郷間。土日祝日運転。
現在のところ、10月10日から2月末までは運転日が決定しています。
■車体は、JRとしては初の「木製列車」。
車内はもちろん、外装(側面)にも飫肥杉を使うという手の入れようです。
車体のベースは白で、高千穂鉄道時代の「トロッコ」は廃されている様子。
■2両編成で、1両が指定席、もう1両が自由席です。座席数は51席、うち指定席はわずか21席。
高千穂鉄道時代になかったトイレを設置。
■客室乗務員が添乗。なお、飫肥駅で物産販売があるとの由。
早速ですが、その擬人化をやってみました。
ただし、あくまでもPDFでリリースがあっただけで、しかも側面とロゴしか判明せず、細部が一切不明ですので、今回の公表はあくまでも暫定的なものとお考えください。

とりあえず、今から楽しみです。
Posted by かるみっこ at 22:15│Comments(5)
│イラスト
この記事へのコメント
こんばんは
早速拝見しました、「海幸山幸」。さすがはドーンデザインというところで、登場が楽しみですね。
早速拝見しました、「海幸山幸」。さすがはドーンデザインというところで、登場が楽しみですね。
Posted by 787.TSUBAME at 2009年06月26日 00:50
こんにちは、しんさか酒店のしんです。
あしあとから来ています。
記事に関係ない話ですが。
いま私は、しんさか酒店オリジナル焼酎など考えているのですが、
焼酎ラベルの仕事などは、依頼可能ですか?
まだ具体的に固まっている話ではありませんが、もし
よろしかったら、私のブログのお問い合わせからコンタクト
お願いいたします。
あしあとから来ています。
記事に関係ない話ですが。
いま私は、しんさか酒店オリジナル焼酎など考えているのですが、
焼酎ラベルの仕事などは、依頼可能ですか?
まだ具体的に固まっている話ではありませんが、もし
よろしかったら、私のブログのお問い合わせからコンタクト
お願いいたします。
Posted by しん
at 2009年06月26日 14:35

■787.TSUBAMEさん
今回はどういった姿で登場するのか、期待が持てます。
いつも、エクステリアおよびインテリアに驚かされますので。
■しんさん
ご連絡いただきありがとうございます。
詳しくは後ほどご連絡いたします。
今回はどういった姿で登場するのか、期待が持てます。
いつも、エクステリアおよびインテリアに驚かされますので。
■しんさん
ご連絡いただきありがとうございます。
詳しくは後ほどご連絡いたします。
Posted by かるみっこ at 2009年06月26日 17:52
さきほどは私のブログにコメントありがとうございました。
さて、「メールを・・・」との事でしたが、どうしてもかるみっこ様の
メールアドレスORメールフォームを見つけることが、できませんでした。
よろしかったらお電話をいただけますでしょうか。
P.S
私のメールフォームをテストしたところ、送信できましたが・・・
さて、「メールを・・・」との事でしたが、どうしてもかるみっこ様の
メールアドレスORメールフォームを見つけることが、できませんでした。
よろしかったらお電話をいただけますでしょうか。
P.S
私のメールフォームをテストしたところ、送信できましたが・・・
Posted by しん
at 2009年06月27日 01:29

かるみっこ 様
大変お手数をおかけして、申し訳ございません。
先ほどメールをさし上げました。
ご連絡をお待ちしております。
大変お手数をおかけして、申し訳ございません。
先ほどメールをさし上げました。
ご連絡をお待ちしております。
Posted by しん
at 2009年06月27日 16:57
