› かるブロ › 2009年05月28日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年05月28日

顔がないキハ



イラスト描く上で、メインになる画像は当然のごとく「顔」というのがあります。ワタシのイラストの場合、女の子と鉄道車両のどちらがメインかと言われれば、半々という具合でして、ただ、いずれも顔を出したい(しかも前面が出るようにする)ため、前々回のキハ220のように、パースが狂いまくって遠近感をぶっ壊すという結果になるわけです。
 新型の車両ならいざ知らず、旧型の車両は顔を描くだけで一苦労です。特にディーゼルカーともなれば、機器類だけで大騒ぎです。床下聞きも大変ですが、顔にも、ヘッドライト、テールライト、Hゴム支持のフロントガラス、そして面倒なホロやジャンパ管。顔だけでゆうに1日かかってしまうほどの作業量です。しかし仕上がったとき、それが線画だけの場合でも、その達成感は十分にあります。
 側面だけは比較的簡単……と思われますが、今回やってみたのは、基本側面だけ。んが、その側面もよーく見ると、特にキハ40や113系などの車両は、サッシが埋め込まれていて、それらがなかなかに多忙な作業なんですよね。
 今の車両の側窓は、はめ殺しでメチャ簡単なのですが、それだとなかなか達成感がないものでして。いやはや難しいもんです。
 ただ今回のイラストは、画面下半分が不満足なので、また手を加えるかもしれんです。  
タグ :キハ40


Posted by かるみっこ at 22:09Comments(2)イラスト