2013年01月13日
スマホカメラ
ちょっと前になるけれど、それまで使っていたauのIS03(シャープ)が余りにも激重動作&電池消耗が激しかったので、機種変の目安とされる「2年間」まであと2ヶ月残っていたが、機種変することにした。
新たな機種は、auのSHL21(シャープ)。IS03で痛い目に遭ったんじゃ……と思うかもしれんけど、ま、スマホ黎明期はどれでもそんなもんですわな、と割りきって、あえて使い慣れたメーカーを選ぶ。

※くまモンケータイピアス、スマホカバー<赤>、液晶保護フィルムはオプションです。←クルマのカタログ風に
で、いろいろと特徴&欠点があるらしいのだが、正直いうとIS03から乗り換えた立場からいえば
「素晴らしい!」「エクセレント!」「ハラショー!」「エストゥペンド!」「バグース!」(参考サイト:ここ)
といえるくらい、進化していてもう文句なしである。
クチコミ系サイトを見ていると、様々な不具合だとか問題点を指摘する声が多いけれども、いやいやIS03に比べれば……と思うわけで。
あと、よくある指摘に「頻繁に再起動する」というのがあるらしいけど、私の個体ではそれがほとんどないから、なんとも言えない。ひょっとするとケータイアップデートで不具合が修正されたのかもしれない。
とりあえず動きが速い電池がよく持つ、それはひとまず置いておき、写真好きな私が気になるのは「カメラ機能」。
時折このブログにもアップしてるけれども、言われなければ「スマホで撮影した」と分からないくらいに、いい画質を提供してくれる。
それに加えて、裏面照射型CMOSセンサ+新手ブレ補正機能を装備しているので、きっと夜景に強いのだろう。
と思って撮ってみた。

清武支所付近で毎年やってるイルミネーション。今年はいつまで続けるんだろう? とりあえず12月~1月とのこと。
若干オーバーな露出制御になったけど、ほぼブレもせずいい感じに撮れる。え? 縮小せず原寸で出せ? EXIF情報を消すな? いやいやブログ容量の関係で勘弁してください(笑
続いて北郷のイルミネーション。

こちらは清武よりも暗いけど、それでもほぼ問題ナシで撮影できている点がすごい。
カメラの起動時間も早くなったし、画質も向上したし、鮮やかさも上がった。これじゃますます、「普通の」コンパクトデジカメが売れなくなっちゃうワケだ。しかもデジタルカメラ単体では、写真をデコったりフィルターかけたり手軽にネットへアップしたりできる機種、まだまだかなり少ないし。
デジタルカメラがフィルムカメラを淘汰し、ほぼ絶滅に追いやった、あの歴史がスマホで繰り返されないように願いたいところだけど、正直いうと今の低価格デジカメ(2万円未満)は「絶対欲しい!」という魅力が見当たらないのが悲しい。願わくば、かつての高級コンパクトカメラ(CONTAX T2とかNikon 35Tiとか)、あるいはちょいプレミアムなカメラ(初代IXYとか)のような、所有欲を満たすものでスマホカメラとは一線を画して欲しいのだが。
新たな機種は、auのSHL21(シャープ)。IS03で痛い目に遭ったんじゃ……と思うかもしれんけど、ま、スマホ黎明期はどれでもそんなもんですわな、と割りきって、あえて使い慣れたメーカーを選ぶ。

※くまモンケータイピアス、スマホカバー<赤>、液晶保護フィルムはオプションです。←クルマのカタログ風に
で、いろいろと特徴&欠点があるらしいのだが、正直いうとIS03から乗り換えた立場からいえば
「素晴らしい!」「エクセレント!」「ハラショー!」「エストゥペンド!」「バグース!」(参考サイト:ここ)
といえるくらい、進化していてもう文句なしである。
クチコミ系サイトを見ていると、様々な不具合だとか問題点を指摘する声が多いけれども、いやいやIS03に比べれば……と思うわけで。
あと、よくある指摘に「頻繁に再起動する」というのがあるらしいけど、私の個体ではそれがほとんどないから、なんとも言えない。ひょっとするとケータイアップデートで不具合が修正されたのかもしれない。
とりあえず動きが速い電池がよく持つ、それはひとまず置いておき、写真好きな私が気になるのは「カメラ機能」。
時折このブログにもアップしてるけれども、言われなければ「スマホで撮影した」と分からないくらいに、いい画質を提供してくれる。
それに加えて、裏面照射型CMOSセンサ+新手ブレ補正機能を装備しているので、きっと夜景に強いのだろう。
と思って撮ってみた。

清武支所付近で毎年やってるイルミネーション。今年はいつまで続けるんだろう? とりあえず12月~1月とのこと。
若干オーバーな露出制御になったけど、ほぼブレもせずいい感じに撮れる。え? 縮小せず原寸で出せ? EXIF情報を消すな? いやいやブログ容量の関係で勘弁してください(笑
続いて北郷のイルミネーション。

こちらは清武よりも暗いけど、それでもほぼ問題ナシで撮影できている点がすごい。
カメラの起動時間も早くなったし、画質も向上したし、鮮やかさも上がった。これじゃますます、「普通の」コンパクトデジカメが売れなくなっちゃうワケだ。しかもデジタルカメラ単体では、写真をデコったりフィルターかけたり手軽にネットへアップしたりできる機種、まだまだかなり少ないし。
デジタルカメラがフィルムカメラを淘汰し、ほぼ絶滅に追いやった、あの歴史がスマホで繰り返されないように願いたいところだけど、正直いうと今の低価格デジカメ(2万円未満)は「絶対欲しい!」という魅力が見当たらないのが悲しい。願わくば、かつての高級コンパクトカメラ(CONTAX T2とかNikon 35Tiとか)、あるいはちょいプレミアムなカメラ(初代IXYとか)のような、所有欲を満たすものでスマホカメラとは一線を画して欲しいのだが。
Posted by かるみっこ at 07:38│Comments(0)
│日記