2015年03月30日
黒板風スタンプ発売中(LINEスタンプ)
すみません、ここんとこしばらく、ずっとLINEスタンプの話ばかりです。
実は3月24日から、「黒板風スタンプ」が発売開始になっておりました。
「黒板」は2種類ありまして、イメージはこんな感じです。

↑学校の教室にある黒板風

↑その昔、駅にあった伝言板風
といった具合です。

このブログでは、たびたび「LINEクリエイタースタンプの審査が遅い」などと愚痴っておりましたが、今回、新作をリリースしたにもかかわらず、公開しなかった(できなかった)理由は、単純にスケジュールの都合です。
なぜか。
ここ直近のスタンプの承認日付順に見ていくと、
「宮崎弁ハンコ」が2015.3.16
「黒板風スタンプ」が2015.3.24
「鉄道擬人スタンプ」が2015.3.26
黒板風スタンプと擬人スタンプの間隔が、わずか2日!
そんなに急いで承認してくれなくてもいいのに……と、今回は、「速すぎる承認ラッシュ」に間に合わず(笑
で、普通であれば、承認順に紹介すべきなのですが、実は「鉄道擬人スタンプ」は、デザインからスタンプ化まで、すべてワタシひとりの手によるもので、思い入れが強かったという点があったためです。
ちなみに、それまでの4作は、妻がデザインしてワタシがスタンプ化しておりました。
もちろん合作というものも非常に重要で、息が合わなければ駄作になってしまいますけど。
4作目にして、初めて「宮崎弁」関連から脱出し、対象がほぼ全国となったわけですが。
それが故に、デザインおよびアイデアでの勝負になります。
ぜひともよろしくお願いします。
今回は「追記」があります。興味のある方はご覧ください。
実は3月24日から、「黒板風スタンプ」が発売開始になっておりました。
「黒板」は2種類ありまして、イメージはこんな感じです。

↑学校の教室にある黒板風

↑その昔、駅にあった伝言板風
といった具合です。

このブログでは、たびたび「LINEクリエイタースタンプの審査が遅い」などと愚痴っておりましたが、今回、新作をリリースしたにもかかわらず、公開しなかった(できなかった)理由は、単純にスケジュールの都合です。
なぜか。
ここ直近のスタンプの承認日付順に見ていくと、
「宮崎弁ハンコ」が2015.3.16
「黒板風スタンプ」が2015.3.24
「鉄道擬人スタンプ」が2015.3.26
黒板風スタンプと擬人スタンプの間隔が、わずか2日!
そんなに急いで承認してくれなくてもいいのに……と、今回は、「速すぎる承認ラッシュ」に間に合わず(笑
で、普通であれば、承認順に紹介すべきなのですが、実は「鉄道擬人スタンプ」は、デザインからスタンプ化まで、すべてワタシひとりの手によるもので、思い入れが強かったという点があったためです。
ちなみに、それまでの4作は、妻がデザインしてワタシがスタンプ化しておりました。
もちろん合作というものも非常に重要で、息が合わなければ駄作になってしまいますけど。
4作目にして、初めて「宮崎弁」関連から脱出し、対象がほぼ全国となったわけですが。
それが故に、デザインおよびアイデアでの勝負になります。
ぜひともよろしくお願いします。
今回は「追記」があります。興味のある方はご覧ください。
実は「LINEスタンプはもうやめる」と宣言していたのですが、今回再び、妻のアイデアがまとまりまして、新しいスタンプを制作することになりました。
……とはいいつつも、すでにデザインは完成し、文字入れして申請するのみの段階なのですが。
このスタンプに関しては、申請直前にこちらで紹介しようと思います。
ワタシのブログ初の、「販売開始前のスタンプ紹介」になるかもしれません。
……ただそれだけです、はい。
……とはいいつつも、すでにデザインは完成し、文字入れして申請するのみの段階なのですが。
このスタンプに関しては、申請直前にこちらで紹介しようと思います。
ワタシのブログ初の、「販売開始前のスタンプ紹介」になるかもしれません。
……ただそれだけです、はい。
「鉄道系女子スタンプ」発売開始しました
シルバーウィークはお仕事でした
テゲツーさんに掲載されました。
日向夏とマンゴーの宮崎弁スタンプ Ver.2.0
宮崎弁新LINEスタンプ告知
グッズ販売開始!
シルバーウィークはお仕事でした
テゲツーさんに掲載されました。
日向夏とマンゴーの宮崎弁スタンプ Ver.2.0
宮崎弁新LINEスタンプ告知
グッズ販売開始!
Posted by かるみっこ at 02:33│Comments(0)
│LINEスタンプ