2015年05月30日
スマホで簡単に画像加工してみた
今まで、画像加工といえば、パソコンでPhotoshopなんかを使って、という堅苦しくてめんどくさいイメージが大きかったのですが、時代は大きく変わりましたね。スマホで手軽にできちゃうんです。といっても最近始まったわけではなく、もうみなさん、とっくにご存知のこととは思いますが(笑
iOSなどは、「写真」から簡単に編集できるようになっていますので、

こういった写真も、

カラー・コントラスト等を変更していけば、まるであの丸田祥三カメラマンのような雰囲気の写真に近づけます!
(え? 全然違います? そりゃそうですよ、あくまでも丸田先生"風"なんですから!)
また、webサービスでも、「幕末写真ジェネレーター」などを使用すると、

普通の写真が、

まるで明治時代のようですね!
また、ちょっと高度なものとして、Pics Artなどを使えばエッジを強調したCOMIC調加工もできますし、さらにそこからSnapseedを使ってコントラストなどを調整すると、

これが

こんな風になって、ぱっと見イラストです!
パソコン(特にWindows)でも、こういった手軽なアプリがあればいいのになぁと思う今日このごろ。
iOSなどは、「写真」から簡単に編集できるようになっていますので、

こういった写真も、

カラー・コントラスト等を変更していけば、まるであの丸田祥三カメラマンのような雰囲気の写真に近づけます!
(え? 全然違います? そりゃそうですよ、あくまでも丸田先生"風"なんですから!)
また、webサービスでも、「幕末写真ジェネレーター」などを使用すると、

普通の写真が、

まるで明治時代のようですね!
また、ちょっと高度なものとして、Pics Artなどを使えばエッジを強調したCOMIC調加工もできますし、さらにそこからSnapseedを使ってコントラストなどを調整すると、

これが

こんな風になって、ぱっと見イラストです!
パソコン(特にWindows)でも、こういった手軽なアプリがあればいいのになぁと思う今日このごろ。