› かるブロ › 2015年11月10日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年11月10日

夜行列車の思い出


私はそのとき、「はやぶさ」に乗って山陽本線を下っていた。東京から福岡へ帰る途中だった。

福岡出身で、なによりも地元に少しでも贔屓したい私は、東京への往復にいつも「あさかぜ」を使っていた。「あさかぜ」は、ブルートレインの第一号であり、その後全国に現れる寝台専用列車網を構築した立役者だ。「動くホテル」と呼ばれる、そんな由緒ある豪華列車の終着駅が、地元・博多であるというのも、ステータスを感じて非常にいい気分だった。
「さくら」「はやぶさ」「みずほ」など、青い寝台客車を十数両も連結したブルートレインが、毎日毎日、休むことなく、夕刻に東京を出発し、翌朝、博多を通ってそれぞれの目的地へ走っていく。そんな本数を運転するほどの需要が本当にあったのかどうか、今からでは想像もしにくいが、ともかく、当時は当たり前のように、ただ黙々と走っていた。
その中に、ダイヤとしてはいちばん最後の順番で「あさかぜ」も南へ向かっていた。博多での到着時刻は10時すぎだったと記憶している。というより、11時前だったから、もうお昼時といってもいい時間だった。ビジネスで使うには、少々不便なダイヤではないかと思う。が、それでも私はよく利用していた。

そんな私が「はやぶさ」に乗っていたのは、言うまでもなく「博多あさかぜ」の廃止が原因だった。ブルートレインのパイオニア、などと言われ、話題性のある車両を先駆けて取り入れるなどの経営努力もしている同列車だったから、しばらくは安泰なんじゃないか、と思っていた。だが、それが廃止されると聞いたとき、私は少なからず動揺した。できれば最後に乗っておきたい、と思った。しかしこの時、私は青森に住んでいて、おいそれと福岡へ行くこともできず、結果的に最後の「あさかぜ」に付き合うことはできなかった。

その後、しばらく経ち、ようやく長期休暇が取れたので、青森から東京を通って福岡へ帰る途中に乗ったのが、上記の「はやぶさ」だったのだ。

うららかな山陽路を西へ向かっている途中に、ふっと思った。
「いつかは、この『はやぶさ』も廃止になってしまうだろう……」
閑散期だったせいもあるが、車内はガラガラで、一両に数人しか乗っていなかった。
「何年後か分からないけど、こういう風に列車に揺られて、ただ車窓を眺めるだけで無為に過ごすという、そのことが『ぜいたく』になるかもしれない」
何の根拠もなくそんな思いが去来した。
それが今、寝台特急が全廃されてしまい、最後の砦である急行「はまなす」ももはや風前の灯火と聞くと、あの二十年以上前に「はやぶさ」車内で考えていたことが思い起こされ、今の私は絶句してしまう。

旅行の形態は、人それぞれだ。
観光地で目一杯見て回りたい人もいれば、ただ汽車に揺られているだけで至極の楽しみを味わえる人もいる。全国の市町村役場を訪問するなんてものも、立派な旅だし、ローカルバスで見知らぬ人と会話したいという人もいる。
しかしながら、効率化や高速化で、それまで全国にあったブルートレインがすべてなくなってしまい、あるのは富裕層相手の、豪華絢爛列車だけというのも、なんとなく物足りないと思う。
と文句をいいつつも、自分では何もできない無力さを悲しく思う。

可能であれば、また今度、「ブルートレインたらぎ」にでも泊まりに行きたい。

下の写真は、かつて宮崎にも走っていた「彗星」。
  

Posted by かるみっこ at 20:57Comments(2)日記鉄道